(C)1972 Rafran Cinematografica S.p.A. All Rights Reserved. Artwork (C) 2004 MGM Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「月曜ロードショー」放映時の声優キャストを中心とした
  新録日本語吹替を全編収録!!

オリジナル・ネガからマスターを新たに補修した、
  切れるようなエッジと鏡のように鮮やかな
ニューマスター

奇跡の映像特典<第3のエンディング>を収録
2.35X1のLBXワイド画面
名シーン・フォト使用のピクチャー・ディスク
飾るだけでマカロニ・ムードを演出・ピンナップ型ライナーノーツ

片面2層(トールケース)

◆鑑賞ポイント◆
 「月曜ロードショー」放映時の「ロッド・スタイガー=富田耕生」&「ジェームズ・コバーン=小林清志」のキャスティングを再現し、日本語吹替を新規に制作しました。もちろん全編153分!! 
 さらに、日本劇場公開版にあった“第三のラスト”、通称“Duck You,Sucker version”を特別に収録! オリジナル英語版ともイタリア語完全版とも異なる、驚愕のラストをご覧いただけます。
 本作は、「荒野の用心棒」「夕陽のガンマン」の名匠セルジオ・レオーネが満を持して発表した、すべての思いが詰まった壮大な作品です。仮に、同じ規模で現在製作したとすれば、軽く1億ドルは超えると思われるスペクタクル描写の数々に圧倒されます。スタイガー&コバーンの二大アカデミー俳優の存在感、豪快と哀愁の緩急を見事に操る演出、エンニオ・モリコーネの美しくも切ないメロディなど、どこを取っても文句のつけようがない、映画史に燦然と輝く名作が、遂に店頭販売での登場となります!

 
GIU' LA TESTA / A FISTFUL OF DYNAMITE / DUCK YOU, SUCKER / TODESMELODIE / ONCE UPON A TIME...THE REVOLUTION
1972年 イタリア=アメリカ
1972年4月22日日本公開(配給ユナイト映画)
156分 テクニスコープ/2.35:1

監督■セルジオ・レオーネ
製作■フルヴィオ・モルセラ
脚本■セルジオ・レオーネ/ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ/セルジオ・ドナティ
撮影■ジュゼッペ・ルッツォリーニ
音楽■エンニオ・モリコーネ

フアン・ミランダ  ………  ロッド・スタイガー (富田耕生)
ジョン・マロリー  ………  ジェームズ・コバーン (小林清志)
ビィエガ  ………  ロモロ・ヴァリ (大木民夫)
ルイス大佐  ………  アントニー・セント・ジョン (若本規夫)
ハイメ  ………  フランコ・グラジオーシ (後藤哲夫)

 「荒野の用心棒」「夕陽のガンマン」の巨匠セルジオ・レオーネが、20世紀初頭のメキシコを舞台に、二人の男の活躍を描いたマカロニ・ウェスタン傑作中の傑作。ロッド・スタイガーとジェームズ・コバーンという二大スターの存在感、豪快と哀愁の緩急を見事に操る演出、それにかぶさるエンニオ・モリコーネの美しくも切ないメロディ……。真の男の友情とは、男の生きざまにとって本当に大切なものは何なのかを、絶妙なストーリー・テリングと派手な見せ場の連続で描ききった、映画史に残る一大叙事詩!

 革命下のメキシコ。山賊の首領フアン・ミランダ(ロッド・スタイガー)は、元IRAの闘士ジョン・マロリー(ジェームズ・コバーン)と出会った。フアンは、爆薬のエキスパートであるジョンをなんとか仲間にしようと画策。ジョンはメサ・ヴェルデの国立銀行襲撃を仕掛けるが、フアンが銀行に押し入ると、そこには金の代わりに多くの政治犯が収容されていた。彼らを救出したことで、結果的に革命の英雄に祭り上げられてしまうフアン。二人は追撃する政府軍を待ち受け、ダイナマイトと重機関銃でこれを撃退するが、フアンの家族を含めた反政府グループは皆殺しとなってしまう。復讐に燃えるフアンも逆に捕らえられ、処刑執行が迫っていた……。

★04年12月3日 いよいよレンタルもスタート!!
153分(本編) 片面・2層 MPEG2 COLOR リージョン2
1:英語(モノラル)
2:日本語吹替(モノラル)※
1:日本語字幕
2:吹替用字幕
スコープサイズ
映像特典■第三のエンディング(3パターン)収録
封入特典■特製ピンナップ型ライナーノーツ
※「夕陽のギャングたち<オリジナル英語・特別版>」の日本語吹替音声は、TV放映当時のオリジナル・キャストを元に、今回全編新規録音したものです。
■商品発売の裏舞台「DVD製作日記」
■もっと商品を知りたい人のための「究極解ポイント」