(C)1969 PEA Produzioni Europee Associate S.A.S. All Rights Reserved. (C) 2004 MGM Home Entertainment LLC. All Rights Reserved. 海外からも問い合わせ殺到、世界初リリース!
1976年7月『月曜ロードショー』で放映された、貴重な
  テレビ吹替音声
をベースに、吹替音源のカット部分を、
  
リー・ヴァン・クリーフ=納谷悟朗で追加新録した
  
『完全吹替音声』収録!!
オリジナル・ネガからリマスタリングした、
  切れるようなエッジと鏡のように鮮やかな
ニューマスター

オリジナル劇場予告篇(世界初DVD収録)
商品とは異なる、
ニューデザインのピクチャーディスク
特製ピンナップ型ライナーノーツ

◆鑑賞ポイント◆
 34年前の作品にもかかわらず、現在観てこそ面白さが堪能できる傑作マカロニ・ウエスタン(まさに早すぎたマカロニです)。あのアカデミー賞受賞作品にもパクられた、ラストの大ドンデン返しをはじめ、007もビックリの珍銃・奇銃が多々登場。カバンや砂など身近なものを使ったトリックの数々、鮮やかな手品を見せられているような二転三転するストーリーなど、“コン・ゲーム”ムービーとしても屈指の名作に仕上がっています。観客の予想をことごとく覆す“ハズシ”のテクニックにもご注目ください。
 日本語吹替音声では、欠落個所を、リー・ヴァン・クリーフの声が持ち役である納谷悟朗さんを招いて、新たに追加録音を実施! 鬼籍に入られた当時の声優さんの声は、声質の似た方々にソックリに演じていただいてます。DVDの吹替音声史に、新たな歴史を刻んだ『西部悪人伝:完全吹替音声』を、ぜひお楽しみください!
 

SABATA / EHI AMICO...C'E SABATA, HAI CHIUSO
1969年 イタリア=スペイン
1970年12月19日日本公開(配給ユナイト映画)
107分 テクニスコープ/2.35:1

監督■フランク・クレイマー
製作■アルベルト・グリマルディ
脚本■フランク・クレイマー/レナート・イッツォ
撮影■サンドロ・マンコーリ
音楽■マルチェロ・ジョンビーニ

サバタ ……… リー・ヴァン・クリーフ(納谷悟朗)
バンジョー ……… ウィリアム・バーガー(服部哲治/林 一夫)
ステンゲル ……… フランコ・レッセル(仁内達之/土師孝也)
ジェーン ……… リンダ・ヴェラス(小谷野美智子/よのひかり)
カリンチャ ……… ペドロ・サンチェス(雨森雅司/宝亀克寿)
オハラ ……… ジャンニ・リッツォ(今西正男/天田益男)
ファーガスン ……… アントニオ・グラドーリ(飯塚昭三)
インディオ(ネコ) ……… ニック・ジョーダン

 「夕陽のガンマン」をはじめ数多くのマカロニ・ウエスタンでファンを魅了したリー・ヴァン・クリーフが、“西部の007”とでも呼ぶべきアクション・ヒーロー<サバタ>に扮した痛快娯楽大活劇。華麗なガンプレイとトリッキーなストーリーがあいまったユニークな作品で、以降の様々な作品に大きな影響を与えている。マルチェロ・ジョンビーニの軽快なテーマ曲に乗せて描かれるサバタの活躍には胸躍ること必至!

 西部の町ドハティに孤独な影を漂わせる男サバタがやって来た。時を同じくして、銀行強盗事件が発生、10万ドルの入った金庫が奪われてしまう。いち早く事件に気づいたサバタは直ちに悪党達を追跡。翌朝、サバタは多くの死体とともに無傷の金庫を持って戻ってきた。彼に賞金を渡した警備隊長は、強盗団の徹底捜査を宣言するが、証人達は何者かによって消されていってしまう。そんな中、サバタは犯行に使われた馬車を手に入れる。事件の首謀者であるスティンゲル男爵、オハラ判事、ファーガソンの三人は、証拠隠滅のためにサバタ暗殺に次々と刺客を差し向ける。

★04年12月3日 いよいよレンタルもスタート!!
107分(本編) 片面・1層 MPEG2 COLOR リージョン2
1:英語(モノラル)
2:日本語吹替(モノラル)
1:日本語字幕
スコープサイズ
映像特典■オリジナル劇場予告  封入特典■特製ピンナップ型ライナーノーツ
※「西部悪人伝」の日本語吹替音声は、TV放映当時の吹替音声に追加録音を加えたフル吹替音声となります。
※映像は通常のテレビ用(4:3画面サイズ用)になっております。ワイドテレビでご覧になる場合は、テレビの画面サイズモードを「ノーマル」でご鑑賞されることをお勧めします。

■商品発売の裏舞台「DVD製作日記」
■もっと商品を知りたい人のための「究極解ポイント」